こちらでは一般消費者の「えのきたけ」に対する月別・年別の消費動向を紹介しており、それぞれ一般家庭の平均的な月間購入量、月間支出金額、月別平均価格及び年間購入量、年間支出金額、年別平均価格の情報ついて提供しております。
月間データからは、月ごとのえのきたけに対する一般消費者の需要状況や価格の推移、年間データからは日本国内全体のえのきたけの消費量の推移やえのきたけの人気度合の傾向等が垣間見えるのではないでしょうか。それぞれ皆様の用途に応じてご覧いただければと思います。
*下の各月のリンクをクリックすると、その月の穀物・野菜・果物の品目毎の支出動向(一世帯当たりの品目別月間購入数量、支出価額等)をご覧いただけます。
| 月 | 月間購入量 | 月間価格 (100g) |
月間支出価額 |
|---|---|---|---|
| 1月 | 310 (g) | ¥ 55.51 (円) | ¥ 172 (円) |
| 2月 | 284 (g) | ¥ 48.58 (円) | ¥ 138 (円) |
| 3月 | 255 (g) | ¥ 43.69 (円) | ¥ 111 (円) |
| 4月 | 218 (g) | ¥ 39.97 (円) | ¥ 87 (円) |
| 5月 | 163 (g) | ¥ 44.43 (円) | ¥ 72 (円) |
| 6月 | 151 (g) | ¥ 42.31 (円) | ¥ 64 (円) |
| 7月 | 130 (g) | ¥ 44.39 (円) | ¥ 58 (円) |
| 8月 | 135 (g) | ¥ 43.42 (円) | ¥ 59 (円) |
| 9月 | 209 (g) | ¥ 49.22 (円) | ¥ 103 (円) |
| 10月 | 287 (g) | ¥ 49.8 (円) | ¥ 143 (円) |
| 11月 | 304 (g) | ¥ 49.84 (円) | ¥ 151 (円) |
| 12月 | 327 (g) | ¥ 51.14 (円) | ¥ 167 (円) |
| 年 | 年間購入量 | 年間価格 (100g) |
年間支出価額 |
|---|---|---|---|
| 2002 | 6,241 (g) | ¥ 80.05円 | ¥ 4,996 (円) |
| 2003 | 6,141 (g) | ¥ 80.45円 | ¥ 4,940 (円) |
| 2004 | 6,548 (g) | ¥ 77.49円 | ¥ 5,074 (円) |
| 2005 | 6,793 (g) | ¥ 71.71円 | ¥ 4,871 (円) |
| 2006 | 6,555 (g) | ¥ 73.62円 | ¥ 4,825 (円) |
| 2007 | 6,834 (g) | ¥ 71.52円 | ¥ 4,888 (円) |
| 2008 | 7,141 (g) | ¥ 71.9円 | ¥ 5,134 (円) |
| 2009 | 7,456 (g) | ¥ 68.45円 | ¥ 5,104 (円) |
| 2010 | 7,682 (g) | ¥ 69.68円 | ¥ 5,353 (円) |
| 2011 | 7,702 (g) | ¥ 64.59円 | ¥ 4,975 (円) |
| 2012 | 7,828 (g) | ¥ 62.98円 | ¥ 4,930 (円) |
| 2013 | 7,862 (g) | ¥ 63.21円 | ¥ 4,969 (円) |
| 2014 | 7,816 (g) | ¥ 65.22円 | ¥ 5,098 (円) |
| 2015 | 2,777 (g) | ¥ 47.75円 | ¥ 1,326 (円) |