ブロッコリーの人気に押され気味のカリフラワーですが、独特の真っ白な見た目とその美味しさにより、まだまだ人気の野菜です。
2021年度産(令和3年産)までの過去データを平均した総合的なカリフラワーの生産量ランキングにおいて、収穫量が多い産地(都道府県)は、1位が茨城県、2位が徳島県、3位が愛知県となっています。こちらでは、年度別の上位都道府県の収穫量の全国割合をご覧いただけるほか、年度別の詳細ページへのリンクも提供しております。
年間生産量 (*) | 22,381(t) |
---|---|
作付面積 (*) | 1,287(ha) |
年度を変更する
# | 都道府県 | 収穫量 | 収穫量割合 | 出荷量 | 出荷量割合 | 作付面積 | 作付面積割合 | 10a当たり収量 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 全国 | 22,381(t) | - | 18,462(t) | - | 1,287(ha) | - | 1,734(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
1 | 茨城県 | 2,468(t) | 11.0% | 2,141(t) | 11.6% | 115(ha) | 8.9% | 2,139(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
2 | 徳島県 | 2,373(t) | 10.6% | 2,145(t) | 11.6% | 96(ha) | 7.5% | 2,445(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
3 | 愛知県 | 2,193(t) | 9.8% | 1,936(t) | 10.5% | 112(ha) | 8.7% | 1,945(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
4 | 熊本県 | 1,882(t) | 8.4% | 1,624(t) | 8.8% | 79(ha) | 6.1% | 2,375(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
5 | 長野県 | 1,810(t) | 8.1% | 1,596(t) | 8.6% | 91(ha) | 7.1% | 1,981(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
6 | 埼玉県 | 1,506(t) | 6.7% | 1,312(t) | 7.1% | 83(ha) | 6.4% | 1,813(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
7 | 新潟県 | 1,235(t) | 5.5% | 894(t) | 4.8% | 88(ha) | 6.8% | 1,400(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
8 | 福岡県 | 1,122(t) | 5.0% | 1,008(t) | 5.5% | 55(ha) | 4.3% | 2,020(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
9 | 千葉県 | 802(t) | 3.6% | 710(t) | 3.8% | 50(ha) | 3.9% | 1,580(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
10 | 神奈川県 | 692(t) | 3.1% | 630(t) | 3.4% | 40(ha) | 3.1% | 1,706(kg) | 2021年以前までの過去16年間の平均値 |
このページは、[ジャパンクロップス]に登録された農家(農業従事者)さんが投稿する情報と、[ジャパンクロップス]運営事務局が提供する「カリフラワー」に関する一般情報(品種/種類、産地(都道府県)、地域、旬(主な収穫時期)、食品としての栄養/効果、主な料理/加工食品、栽培条件、写真、ランキング等を含めた様々な農業情報)から構成されています。農家さんが投稿された情報に対するご意見・ご質問に関しては、運営事務局側では回答致しかねますので、農家様に直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。「カリフラワー」の産地(都道府県)の一般情報に関しては、次に記載の "「カリフラワー」の産地(都道府県)に関する一般情報" をご覧ください。
[ジャパンクロップス]で提供している情報は、総務省統計局等の機関から公表されている情報及び、[ジャパンクロップス]運営事務局の独自の視点・調査から提供している情報の2つから構成されております。ページの中で出典が記載されていない情報は、当運営事務局の独自の視点から提供された情報となります。
運営事務局では、日本で生産された農作物の「カリフラワー」に関して、国内外の多くの消費者の方に興味をもっていただけるよう、今後も農作物や農業に関する様々な情報を追加していく予定です。
[ジャパンクロップス]では、日本で「カリフラワー」を生産・販売されている農家様を募集しております。当サイトでは、「カリフラワー」に関する商品情報だけでなく、ご自身の情報や、その他の「カリフラワー」の販売促進につながるようなお知らせを無料で登録・発信いただけます。これらの情報は、農家様が農業を営んでいる産地(都道府県)や特定の地域、また品種(種類)と紐づけて情報を発信することができます。
インターネットをご利用できる環境さえあれば、会員登録を行っていただければお使いになれます。パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットでも操作が可能です。
また、海外向けにも情報を発信することができるようになっております。
ご興味の際は、こちらのリンクから新規会員登録を行っていただきますようお願い致します。または、ご質問や、ご確認事項、もう少し詳細を知りたい方は、[ジャパンクロップス]のお問合せフォームよりお気軽にご連絡ください。
また、「カリフラワー」に関する情報をご登録いただくと、ご希望に応じて、「JapanCROPs」運営事務局で運営する公式フェイスブック上でも、その情報を無料で投稿致します。これにより、ご登録いただいた情報を、より多くの方にご覧いただく機会や、農家様のメッセージが伝わる機会が増えると考えております。「JapanCROPs」公式フェイスブックページへの無料での投稿サービスは、期間限定のサービスと考えておりますので、是非この機会に、「カリフラワー」に関連する農家記事を登録いただき、サービスをご活用いただければと思います。